アップデート情報:バージョン2.6.0をリリースしました。

投稿日: 2025.02.07 最終更新日: 2025.02.07

シェアガントのアップデートを実施しました。

 

バージョン2.6.0

  • 新機能「職場管理画面」を実装
  • ユーザー管理の種類を拡張(管理者・職場メンバー・ゲスト)

 

 

 

■新機能「職場管理画面」について

今回のアップデートでは、「プロジェクト」の上位単位として「職場」を追加しました。 これにより、プロジェクトをグループ化し、一括で管理できるようになりました。

 

<職場とは?>

 

「職場」は、複数のプロジェクトを統括する管理単位で、その中に複数の「プロジェクト」を作成できます。これに伴い、ユーザーの種類が 管理者(決済アカウント)、職場メンバー、ゲスト の3つになりました。

 

    • 管理者(決済アカウント):
      職場の設定・メンバー管理・ゲスト管理・お支払い管理が可能で、有料機能の使用対象者
    • 職場メンバー
      メンバー管理・ゲスト管理が可能で、有料機能の使用対象者
    • ゲスト
      招待されたプロジェクトで、プロジェクト管理が可能

 

また、「職場」の中に作成される「プロジェクト」ごとに、以下のユーザーが設定できます。

 

    • プロジェクト作成者・管理者
      プロジェクトの設定・メンバー管理が可能で、全ての機能が使用可能
    • プロジェクトの一般メンバー
      プロジェクトの設定変更は不可だが、その他全ての機能が使用可能
    • プロジェクトのゲスト
      チャットや共有ノートは利用できるが、タスク作成・編集は不可

 

 

<使用方法>

「職場管理画面」を利用するには、シェアガントから職場を新規作成してください。

 

シェアガントの職場の新規作成方法

 

シェアガントにログインし、左上の+ボタンから職場を新規作成できます。

 

 

 

 

■活用例:職場3プランを利用する場合

「職場3」プランでは、最大3名(決済アカウントを含む)のアカウントを追加できます。

 

登場人物:

  • Aさん(管理者 / 決済アカウント):職場全体の管理、お支払い担当
  • Bさん(職場メンバー):プロジェクトマネージャー
  • Cさん(職場のゲスト):外部デザイナー(プロジェクト管理者として活動可能)

 

<プロジェクトの例>

 

プロジェクト1「新機能開発」


プロジェクトメンバー:

    • プロジェクト作成者・管理者:Aさん(管理者 / 決済アカウント)
    • 一般メンバー:Bさん(職場メンバー)
    • ゲスト:Cさん(外部デザイナー)

 

管理できる内容

    • Aさんがプロジェクト全体を管理し、スケジュールと進捗を統括
    • Bさんがタスク管理と進捗状況を監視
    • Cさん(ゲスト)はガントチャートの閲覧とデザイン関連データの共有が可能(タスク作成・編集は不可)

 

 

プロジェクト2「ブランドガイドライン作成」


プロジェクトメンバー:

    • プロジェクト作成者・管理者:Aさん(管理者 / 決済アカウント)
    • プロジェクト管理者(招待):Cさん(外部デザイナー・職場ゲスト)
    • 一般メンバー:Bさん(職場メンバー)

 

管理できる内容

    • Aさんがプロジェクトを作成し、Cさんを管理者として招待
    • Cさん(ゲスト)は招待されたプロジェクトで管理者としてタスク管理とスケジュール調整を実施
    • Bさんがタスクを実行し、進捗を更新

 


 

今後ともシェアガントをよろしくお願いいたします。